2019年7月26日 秋田魁新報
ニホンザリガニ、新たに生息地整備へ 「南限地」大館市に
秋田県大館市中心部には絶滅危惧種のニホンザリガニが生息する「南限地」として、国の天然記念物の指定を受ける水路があるが、生息を確認できない状況が続いている。周辺の宅地化で、指定地外の近くの水路にすみかを移したのが原因とみられる。市は南限地を守るため、近く新たな生息地の整備に着手し、将来的には天然記念物の追加指定を目指す。不測の事態に備え、市内で捕獲したニホンザリガニを男鹿水族館GAO(男鹿市)でも飼育し、きょう26日から展示を始める。
ニホンザリガニは黒褐色で体長約5センチ。アメリカザリガニと比べ小ぶりで丸みがある。石がある湧水地などで落ち葉を食べて生息。環境省レッドデータブックの絶滅危惧2類に登録されている。
大館市によると1934年、中心部の桜町南から池内道下を流れる水路が天然記念物に指定された。当時、周辺は田んぼが広がっていたが、次第に宅地建設が進み、水路のU字溝設置などでニホンザリガニの生息環境が悪化。75年度には生息が確認され、その後も90年ごろまで目撃情報はあったが、89年度、2002~03年度、12年度に行った調査では、いずれも生息を確認できなかった。